福岡県エリア呼吸器科託児所ありの医師求人・転職情報
【福津市】福岡市内から通勤圏内/急性期病院/ご希望柔軟に対応します。********(法人名非公開)

勤務体系
常勤の医師求人勤務地
福岡県の医師求人交通アクセス
1) JR鹿児島本線(門司港-八代)
給与
5年目 【給与】 年収 900万円~ 10年目 【給与】 年収 1,230万円~ *ご面談時にご相談に応じて決定いたします。
施設形態
病院
職務内容
外来、病棟管理
病床数
200~499床
勤務日数
週5日
勤務時間
08:30 ~ 17:30
当直
有 2回/月
オンコール
有
休日
日 祝日 4週8休
学会・院外
研修出席
有 年2回まで出張扱いいたします。
保育所
有
●『 最新鋭の医療設備は医療を行う側、受ける側、両者にとって快適な医療を実現します。』の考えを元に、施設や設備の充実化を図っています。
● 当直有無など、勤務内容 先生のご希望に順じ、柔軟に対等をさせて頂きます。
【福岡県朝倉市:呼吸器内科医師募集!!】一般社団法人朝倉医師会 朝倉医師会病院

勤務体系
常勤の医師求人勤務地
福岡県の医師求人交通アクセス
1) 甘木鉄道 甘木(甘木鉄道)駅 バス15分
給与
5年目 【給与】 年収 1,000万円~ 10年目 【給与】 年収 1,180万円~ ※ご相談に応じます。
施設形態
病院
科目
職務内容
外来、病棟管理
病床数
224床(一般 152床/地域包括ケア 52床/緩和ケア 20床)
勤務時間
土曜 08:30 ~ 12:30、平日 08:30 ~ 17:30
当直
有 2回/月
休日
土曜半日 日 祝日 ※ 4週8休
学会・院外
研修出席
有 出張扱い
保育所
有
朝倉市にございます「紹介制、開放型、地域医療支援病院」になります。
平成20年に甘木朝倉医師会病院と甘木朝倉医師会立朝倉病院が
合併し開院いたしました。
また多くの認定指導施設となっており、医療人の人材育成にも力を注いでおります。
スキルアップしたい先生や充実した設備の中で勤務されたい先生におススメです。
アクセスも甘木駅より病院の玄関口までバスが出ているので通勤にも便利です。
【北九州市/呼吸器科】週4.5日勤務☆急性期医療/がん治療に力を入れている病院です★********(法人名非公開)

勤務体系
常勤の医師求人勤務地
福岡県の医師求人交通アクセス
1) JR鹿児島本線(門司港-八代)
給与
10年目 【給与】 年収 1,200万円~ ご経験により応相談 ※ご経験によりご相談に応じます
施設形態
病院
科目
職務内容
外来、病棟管理
病床数
200~499床
勤務日数
週4.5日
勤務時間
平日 08:30 ~ 17:00、土曜 08:30 ~ 12:00
当直
有
休日
土曜半日 日 祝日 ※研究日含めて週4.5日勤務
学会・院外
研修出席
有 年間上限50万円までを病院規定に沿って支給
保育所
有
平成20年5月に新病棟に移転した、とてもきれいで暖かな雰囲気の病院です。
平成10年には全国で11番目に日本医療機能評価機構の病院機能評価を受け、認定病院となりました。
現在ご勤務されている先生方の出身大学もさまざまで、とても風通しのよい雰囲気の病院です。
院内には保育所もございますので、小さなお子様がいる方でも、安心して働いていただけます。
勤務体系の詳細につきましては先生のご希望に合わせてご相談させていただきますので、まずはお気軽にメディウェルまでお問い合わせ下さい。
【朝倉市/呼吸器科】☆当直無しや給与など、ご相談に応じます☆********(法人名非公開)

勤務体系
常勤の医師求人勤務地
福岡県の医師求人交通アクセス
1) 甘木鉄道 2) 西鉄甘木線
給与
年収 1,400~1,800万円 想定年収 ご経験を考慮致します 当直代別途
施設形態
病院
科目
職務内容
外来、病棟管理、救急
病床数
100~199床
勤務日数
週5日(週4日勤務可)
勤務時間
平日 09:00 ~ 18:00、土曜 09:00 ~ 18:00
当直
有(無も応相談) 2回/月
オンコール
無
早番・遅番
有
休日
日 祝日 月~土のうち1日休みで週休2日制
学会・院外
研修出席
有 ※ご相談に応じます。
保育所
有
地域の2次救急病院ですが、現在の救急車の受け入れは
月50件程度で、重篤な患者さんは近隣の急性期病院に搬送されますので
それほど救急対応がメインとなるような病院ではございません。
また最寄ICからも近く、福岡市内からのアクセスも良好です。
今回は、複数科にて募集を行っておりますが、その中でも特に内科の
体制を強化したいとの病院の意向がございます。
週4日勤務や、当直無し、など先生方のご事情に合わせて
勤務条件もご相談可能です。
0~3歳のお子様向けの託児所もございますので、
子育て中の女性医師にもお勧めです。
お気軽にご相談下さい!!